金融機関に一般職として勤めていた私は、総合職として就業できる金融機関を探していたときに中央ろうきんと出会いました。組合から出資を受けて運営し、組合員にサービスとして還元する仕組みに興味が湧いたこと、事務・融資・渉外の3部門を流動的に経験できることに惹かれたことが入庫の決め手です。現在は渉外部門に所属しています。最近、担当している労働組合から、「ろうきんの認知度に課題を感じている」という相談を受けることがあります。解決策を考えた私は、組合の役員様向けに商品説明、ろうきんの活用方法などの勉強会を実施。そして役員様から一般組合員へ口コミやチラシ等で、ろうきんの情報を周知するスキームをつくりあげることに。「困ったらまずはろうきんへ相談」という意識が根付いたことで、相談件数が増加しました。私たちにとって労働組合は「お客様」ではなく、「仲間」です。仲間と一緒に悩み、解決策を編み出し、一人でも多くの組合員にろうきんの魅力を知ってもらうことがモチベーションになっています。
INTERVIEW 社員紹介
労働組合と一緒に
ろうきんの魅力を広めていく
お客様ファーストの
提案ができる
前職は地方銀行に勤めていました。株式会社という性質上、どうしても企業利益を優先しなければならないことに歯がゆさを感じていました。そこで本当の意味でのお客様のためになる仕事をするため、中央ろうきんに転職しました。現在は渉外担当として組合事務所を訪問し、融資の相談を受けるほか、お客様に向けて資産運用などのセミナーを実施しています。これまで1対nのコミュニケーションの経験がありませんでした。セミナーを通じてプレゼンテーションのスキルが格段に上昇したと思います。中央ろうきんの魅力に関しては、お客様目線で仕事に取り組めることです。他行からの融資借換や預金から投資信託への購入など、さまざまな相談事に対し、利益を求めるのではなく、お客様ファーストで商品提案ができることに大きなやりがいを感じています。まさしく自分がやりたかった仕事を今することができています。今後は渉外部門で経験を積んでいき、渉外役席、次長、支店長とステップアップしていくことが目標です。
常に新しい
挑戦が待っている
これまで私は事務、渉外、総務人事、支店次長と、さまざまな場所でさまざまなポジションを経験してきました。現在は営業統括部(チャネル企画)に所属しており、以前から取り組んでいるデジタル推進業務(HPのリニューアルや会員専用ポータルサイトの開設、普通預金口座Web開設、投資信託のデジタル申し込みのシステム構築など)に加え、ろうきんの認知度向上、業務拡大を図るためオンライン・オフライン双方でプロモーションを図る広告宣伝業務を担当しています。入庫当初、まさか自分がWebに関わるとは予想もしていませんでした。常に新しい課題と向き合い、苦労することもありますが、それだけやりがいもたくさんあります。中央ろうきんの魅力は、プロパーであろうが中途であろうが、金庫業務の中枢業務を経験させてもらえることです。役割や業務内容が変わっても、そこで最善を尽くす。目の前のことに必死になっていれば、自ずとキャリアが広がっていきます。そして、職員の可能性を広げるために背中を押してくれるのが中央ろうきんの魅力だと私は思います。
EDUCATION 人材育成
入庫後から継続的に
職員の成長をサポートします
中途入社の皆さんへの研修は、導入研修(1日)とOJT研修となっています。導入研修で中央労働金庫の理念や考え、金庫内のルール等を学んでいただいた後は、配属先店舗で実務に即した研修を実施。店舗では、チームでの育成・指導を行っているほか、マンツーマンリーダーも選任し、皆さんのことをサポートしていきます。
その後は、年次や年齢、部門、階層などに応じて定期的に研修を実施します。中央労働金庫ではいつまでも皆さんの成長をバックアップしていきますので、業界経験の有無にかかわらず、知識・スキルを身につけていける環境があります。
DATA 数字で見る中央ろうきん
中途入庫20代比率
近年、中途採用で入庫した職員の割合は、20代が80%、30代が20%となっています。新しいキャリアを築くフィールドとして、若年層の方々に選ばれています。
前職の業界
中途入庫の職員の前職は、銀行や保険会社といった金融系が多いですが、商社やメーカー、公務員、IT、人材など、様々な業界出身の職員が活躍しています。どんな業界からのご応募も大歓迎です。
業界未経験者:経験者
業界経験の有無にかかわらず、活躍できるフィールドがあります。中央労働金庫の理念や仕事に興味をお持ちいただけた方は経験にかかわらず、ご応募ください。
入庫の決め手
職員の入庫の決め手は、社風・職員の人柄といった「働く人」に関するキーワードが上位に。そのほか、勤務地や福利厚生といった「働く環境」、仕事内容や理念に魅かれて入庫している職員も多いです。
職員の出身地
勤務地は東京都が中心ということもあり、職員の出身地は関東が圧倒的に多いですが、北海道から沖縄まで、全国各地から入庫している先輩が在籍しています。
仕事外で職員と交流がある?
中央労働金庫の職員は、「仕事は仕事。プライベートはプライベート。」と、切り分けている人よりも、「仕事もプライベートも支え合う。」という人の方が多い結果に。仕事終わりに食事にいくという職員も多く、公私ともに支え合える仲間が見つかる環境です。
GUIDELINE 募集要項
職種 | 総合職(コース別採用なし) |
---|---|
職務 | 金融業務全般(預金窓口、融資相談、為替事務、会員向提案営業、セミナー企画 等) |
応募資格 | 専門卒以上 / 職種未経験歓迎 / 業種未経験歓迎 / 社会人未経験歓迎 / 第二新卒歓迎 / ブランクOK / 普通免許(AT限定可)をお持ちの方 |
給与 | 月給23万円~29万4300円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.7ヶ月分) ※前職の勤続年数や経験をもとに決定いたします。 ※経験、役職に応じて昇給します。 |
勤務地 | 茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川・山梨の1都7県 ※屋内原則禁煙 |
勤務時間 | 平日 8時40分~17時00分 |
休日 | 完全週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、連続休暇制度 他 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、企業型確定拠出年金、職員財形貯蓄制度、職員貸付制度、ボランティア休暇制度、リゾート施設会員 等 |